
NOVON JAPAN, INC.
環境対応の植物由来(カーボンニュートラル・CO2削減)添加剤製造と販売
環境対策(SDGs)添加剤
植物由来バイオマスと分解性の2種類

ノボンジャパン株式会社は、 持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
/業務内容
1)
分解性プラスチック添加剤(米国特許第5352716号、日本特許第2961138号) の製造・販売と使用した製品の製造販売
2)
植物由来の添加剤(バイオノボン添加剤)を使用した製品の企画・製造・販売
バイオマスマーク認定番号220036番
キーワード
おもな環境対策は4つ
1)分解性
2)植物由来(カーボンニュートラル)
3)使用量削減(減容化・薄肉化)
4)リサイクル(プラスチック新法)
環境対策の求められる分野
1)リサイクルのできない分野。
2)リサイクルに処理費用やエネルギーの
かかる分野。
3)使い拾てをすることがかえって環境負
荷を軽減できる分野。
知的財産
特許権者:ノボン・ジャパン株式会社
特許第2961138号「分解可能な重合体組成物」
特許第2606916号「分解澱粉の製造方法」
商標登録第4291366号「デグラノボン」「DEGRANOVON」
豪州商標登録第BN7212604号「ECO-3」
日本有機資源協会バイオマスマーク認定NO.220036
2種類の添加剤
1)植物由来の添加剤(バイオ・ノボン)バイオマス度95%
2)分解性 の添加剤(デグラ・ノボン)
デグラノボンの主要使用国

2種類の添加剤を製造と販売をしてます
1)
ポリエチレンやポリプロピレンに添加する植物由来の添加剤=バイオノボン添加剤
2)
ポリエチレンやポリプロピレンを分解性にする添加剤=デグラノボン添加剤
太陽光線、空気、温度の影響をうけて
低分子化を促進する。
微生物の力を借りて水と二酸化炭素に分解する。
デグラノボンは、
アメリカ、中国、台湾、香港、ドイツ、スペイン、フランス、イギリス、カナダ、ベトナム、タイ、インド、トルコ、UAE、サウジアラビア、マレーシア、エジプト、南アフリカ、ケニアなど世界各国で選ばれてます
デグラノボンは、世界中ですでに使われています
バイオノボンは、日本で販売してます